アプリ選択ガイド
アプリの選び方
アプリ選びにおいては、自社の業務・業態に必要な機能があるか、初期費用・ランニングコストが適切か、困ったときに相談ができる窓口があるかといった観点でアプリを選ぶことが効果的です。
本サイトには、専門家から見た導入しやすい基準をクリアしているアプリが掲載されていますので、これを目安にしてご自身の会社で導入することが適当と思われるアプリをお探しいただき、アプリの提供会社にはご自身でアプローチしていただければと思います。
なお、クラウドサービスを選ぶ際には外部に自社のデータを預けることになります。セキュリティ等に力を入れている事業者も多くなっておりますが、その点にはご留意ください。
-
理美容業のデジタル化支援特集
動画を見る -
支援者が事業者のセキュリティを診断〜セキュリティでもベンチマークしよう
セキュリティ動画を見る -
電子帳簿保存法 義務化後の注意点
会計 ・会計(建設業) ・会計(土地改良区)動画を見る -
観光業に求められるデジタル化とは?
観光業に求められるデジタル化とは?
動画を見る -
飲食店に求められるデジタル化とは?
飲食店に求められるデジタル化とは?
動画を見る -
電子帳簿保存法 直前解説
会計 ・会計(建設業) ・会計(土地改良区) ・経費精算電子帳簿保存法のうち、「電子取引データ保存」については、令和6年1月1日以後にやり取りする電子取引データは、紙での保存が原則禁止となり、電子データでの...
動画を見る -
ChatGPT 活用方法と注意点
その他Chat GPTに質問を打ち込むと迅速に回答してくれたり、日常業務の簡単な手続きをサポートしてくれたりします。 ただし、Chat GPTは情報の正確性...
動画を見る -
売上向上につながるIT導入ガイド
BtoC EC ・BtoB EC ・ホームページ作成 ・テレワークIT導入を楽しく中小企業・小規模事業者のみなさまにお勧めできるように「思わず気になって読んでしまう」コンテンツを2020年に制作しました。 これをきっ...
記事を見る -
中小企業白書概要(案)2023年DXの浸透
2023年の中小企業白書・小規模企業白書 概要(案)が発表されています。 今年の白書の3つのテーマは、 1.成長に向けた価値創出の実現/新たな担い手の...
動画を見る -
表計算ファイルの共有を止めると!?デジタルはじめの一歩
業務アプリ作成エクセルを代表とする表計算ソフトは便利です。著者も日々使っています。 一人で仕事をする上ではそれで十分ですが、チームで仕事をしたり、部署を跨いで情報を...
動画を見る -
IT化支援は人材育成支援 段階的なサポートが成功の秘訣
会計IT化支援ではITを活用する人材の育成が重要です! 段階を踏んで馴染むまでの期間を取りながらIT化を進めることが成功の秘訣となります。会計システムの「...
記事を見る -
給与計算システムの導入に失敗しないために
給与計算給与計算システムは、社会保険や所得税の改正時にもパッケージソフトメーカーが通常は改修対応をしてくれるので、うまく稼働すればバックオフィス業務の生産性ア...
記事を見る