ITプラットフォームへ移動
特集

飲食店に求められるデジタル化とは?~飲食店のデジタル化特集

  • 2023年5月9日
  • 中小機構 中小企業アドバイザー(経営支援) 村上知也
  • 飲食業
  • DX

コロナ禍で大きな打撃を受け、さらに原材料費の高騰を始めとする環境変化への対応を求められる昨今、飲食店ではデジタル化の流れが広まっています。人手不足の中、日々の業務を効率的に運営していくには、シフト管理や給与管理などのバックオフィス業務を見直していくことが求められます。また、注文を取るのにモバイルオーダーを導入する店舗も増えています。そして、POSや会計の仕組みを導入し、店舗の数字を把握して経営の質を高めているお店もあります。

今回の飲食店特集では、飲食店で役立つアプリや、実際にアプリを導入したお店の事例、飲食経営に役立つ記事を掲載しています。今こそお店のデジタル化を進めてお客様からもスタッフからも支持されるお店を目指しませんか?

目次

まずは急ごうインボイス対応

2023年10月1日からインボイス制度がスタートします。インボイスの対応を予定している飲食店では、まずレジや券売機等のインボイス対応の準備を始めていきましょう。

コロナ禍の飲食店で求められた「デジタル化」

コロナ禍で飲食店は大きな打撃を受けました。店舗の営業を休まざるをえなかったり、営業時間の短縮などを求められたりしてきました。そのような中でも売上を確保していくために、テイクアウトの需要は大幅に上昇しました。以下のデータによると、コロナ前(2019年)から2021年にかけては、テイクアウト市場は2.9%成長しています。また、外食業態全体のテイクアウトが占める割合は13%から19%に上昇しました。さらにデリバリー市場もコロナ前の3%から9%となっています。

以前は、テイクアウト、デリバリーともにデジタルを活用しなくても対応は可能でした。例えば、電話で寿司や蕎麦などを配達してもらうことも多かったのではないでしょうか。一方で急速にデリバリーのプラットフォームが普及し、デリバリーの売上を確保するにはデジタルの活用が必須になってきたように見受けられます。もちろん、デリバリーサービスについては人口の多いエリアに限定されていますが、テイクアウトの需要は地域を問わず高まっています。

他にも非接触が求められる中、キャッシュレス比率は急速に高まり、手渡しで現金を渡すケースは大幅に減少しました。

テイクアウト、デリバリー、キャッシュレスと飲食店でのデジタル活用割合は高まらざるを得なかったと言えるでしょう。そして、コロナが一段落した今、緊急避難的にデジタルを活用する段階ではなく、お客様のために、スタッフのために、自店のためにデジタルを活用する段階に入ったと言えます。  

出典:<外食・中食 調査レポート>外食業態テイクアウト市場規模は1兆7540億円、コロナ前比3%増、2021年3月-2022年2月計(2022.7.5)

飲食店のデジタル化動向

下記のぐるなびの調査によると、全体の76%のお店においてデジタル化が必要だと考えている一方で、十分に対応できているお店は10.9%、なんとかデジタル化を進められているとした割合でも49.8%となっています。

出典:飲食店のDX化に関する調査

それでは、どのようなデジタル化に取り組んでいるお店が多いでしょうか?やはり、売上に直結する、ネットでの予約や、Webでの顧客管理含めてWeb台帳に取り組んでいるお店は多いです。

また、POSシステムや、キャッシュレス決済に取り組んでいるお店も増えています。

そして、今後特に注目されていくのは、モバイルオーダーとテーブルオーダーであるといえます。導入済みの店舗はまだ10%前後に留まっていますが、導入予定、検討中、いつかは導入したいという導入予備軍は3割を超えています。お客様が便利になるのは当然として、店舗スタッフの業務負荷を下げて、効率的な店舗運営を実現したいと思っている経営者が増えていると感じます。

飲食店のデジタル化、何から始める?お役立ち記事をご紹介!

ここでは、今読んでほしい飲食店のデジタル化に関する記事を掲載しています。直近ではインボイス制度がスタートします。まずは、レジのインボイス対応から始めていきましょう。
また、モバイルオーダーやデリバリーなど今日的なテーマについても記事をまとめていますので、是非ご覧ください。

出典:飲食店のDX化に関する調査

飲食店向けアプリの選び方を2~3分の動画でご紹介!

飲食店業務に活用しやすいアプリについて、どのようなアプリがあり、アプリで何ができるのか、2~3分の短い動画で紹介しています!

  • 飲食業向けPOS
  • 予約管理
  • オーダーエントリー

飲食店のデジタル導入事例をピックアップ

それでは実際に飲食店でデジタル化に取り組んでいるお店の事例の記事を紹介します。モバイルオーダーやPOSレジ、予約管理など飲食店らしいデジタル導入の他にも、ネットショップに取り組んだ飲食店や、バックオフィスの整備に取り組んだ事例を掲載しています。自店舗にあった事例を読んでみて参考にしてほしいと思います。

飲食店向けアプリをご紹介!

ここでは、飲食店でPOSレジとして活用できるアプリと、モバイルオーダー・テーブルオーダーに関するアプリの例を紹介しています。

全業種で求められるデジタル化のトピックス

その他、飲食業だけではなく、全業種で必要になりそうなデジタル化特集を紹介しています。自社の課題に当てはまる分野があれば是非ご覧ください。