ITプラットフォームへ移動

ここからアプリにSNS特集ページができました
【ITPF】メールマガジン 2024年11月8日号

 
ITプラットフォーム
メールマガジン

※中小機構「ITプラットフォーム」メルマガに登録ただいている皆さまにお送りしています。
※このメールマガジンは、中小機構からIT支援に役に立つ情報をお届けしています。

 
  2024年11月8日号
ITプラットフォームここからアプリ事務局
 
 

SNSの動向

「2024年10月版 性別・年齢別SNSユーザー数」(ガイアックス社提供)によると、1位は9500万人のLINEです。

日本の15歳から64歳の労働年齢人口は約7,395万人(2023年10月時点)ですから、現役世代の多くはLINEを使っていることになります。 低年齢での利用も進んでおり、今後ますます利用率は高まりそうです。

ただ、事業者が活用する公式LINEは不特定多数に向けての発信には不向きで、事前に友達になってくれた人、すなわち既存顧客向けが中心のツールと言えるでしょう。

2位は、7500万人のYouTubeです。YouTubeはSNSなのか?との疑問を持つ方もいるかもしれませんが、YouTubeはコメント欄でのコミュニケーションが活性化していて、 さらにLIVE配信ではリアルタイムのコミュニケーションが盛んですので、もはやSNSと言っても差し支えないと思います。

ただ、事業者の方にYouTubeで発信してみませんか?と伝えても尻込みされることが多いと感じます。 動画の撮影や編集が大変というのもありますが、顔出ししたくない、そもそも発信する動画コンテンツが多くないことも原因でしょう。

3位は、Xの4400万人、4位はInstagramの3300万人、5位はFacebookの2600万人です。 事業者の状況としては、Instagramで情報発信するケースが増加しているように感じます。 YouTubeよりは手間がかからず、LINEより新規の顧客に情報が届きやすいところにInstagramが選ばれる理由があるのかと考えます。

また、今回の調査資料にはありませんでしたが、最近はThreadsも徐々に伸びてきています。 Threadsも友達以外の新規への情報拡散割合が高く、例えば、筆者のThreadsのインサイトを確認すると、 90%程度は友達ではなく新規(フォロワー以外)へのリーチ(情報伝達)となっていました。

SNSの動向などは、定期的にウォッチしてそれぞれの特徴を知っておくことが必要です。

 

SNS特集ページのお知らせ

今回は、SNS特集ページを作成しました。ここからアプリで発信した過去のSNS関連の記事や、SNSを活用した事例をまとめています。

◇支援者のためのSNS特集

https://ittools.smrj.go.jp/info/feature/rigle90000001010.php

また、SNSに関して事業者からよく聞かれる相談に対して、Q&A形式で回答している記事を作成しています(特集ページ内にも掲載しています)。 SNSの相談が来そうだなと思われた際は、ぜひ一読いただけると幸いです。

◇事業者からSNSの相談を受けたときの対応

https://ittools.smrj.go.jp/info/feature/rigle900000015xo.php

中小機構からのお知らせ「自動車部品サプライヤー事業転換支援事業」セミナー・研修開催決定!

中小機構では、経済産業省から、令和6年度「CASE対応に向けた自動車部品サプライヤー事業転換支援事業(全国支援拠点運営事業)」を受託し、 自動車業界の環境変化に伴って影響を受ける中堅・中小自動車部品サプライヤー向けの支援事業を実施しています。

その一環として、2024年11月~2025年2月にかけて自動車部品サプライヤーの方向けのオンラインセミナーや研修を開催いたします。
お申込みは、下記セミナー・研修Webサイトにて受け付けます。セミナー・研修とも参加費無料です。
支援機関の皆様やご支援先の自動車部品サプライヤーの皆様のご参加をお待ちしています。

【自動車業界の環境変化への対応を考えるオンラインセミナー】※全3回
◇第1回 2024年11月14日(木)14:00~16:00
「CASEが導く産業革新とその対応に向けて~100年に一度の大変革。その主役はあなたです~」
◇第2回 2024年12月5日(木)14:00~16:00
「自動車の溶接技術とその最新動向~CASEが求めるマルチマテリアルと接合技術~」
◇第3回 2025年1月23日(木)14:00~16:00
「脱炭素社会に対する中小サプライヤーの取り組み方~オープンイノベーションで切り拓く事業転換~」

※Zoomウェビナーによるライブ配信のほか、YouTubeによるアーカイブ配信も行います。
【EV部品展示解説&相談会】
◇東京会場 2024年12月18日(水)13:00~16:30(予定) 大田区産業プラザPiO(小展示ホール)
◇大阪会場 2025年1月16日(木)13:00~16:30(予定)OMM(201~204会議室)
※BEVの主要部品の分解品を展示し、各部品の構造・機能解説を行います(各会場の内容は同一)
【お申込み】自動車部品サプライヤー事業転換支援事業 セミナー・研修Webサイト

https://car-support.smrj.go.jp
【オンラインセミナー・実地研修のお問い合せ】
 自動車部品サプライヤーセミナー等運営事務局(㈱リベルタス・コンサルティング内)
 TEL 050-5305-5660(平日10:00~17:00)
 E-mail amps_seminar@libertas.co.jp

※中小機構では、自動車部品サプライヤー事業転換支援事業として、オンライン窓口相談も行っています。
事業詳細は下記ウェブサイトをご覧ください。
【中小機構ウェブサイト 自動車部品サプライヤー事業転換支援事業】

 https://www.smrj.go.jp/sme/consulting/automobile_parts_supplier/index.html

 

ITプラットフォームここからアプリ事務局からのお知らせ

中小機構では、下記のWebサイトなどでも情報を発信しております。
メールマガジンと併せてご活用ください。

◇ITプラットフォーム
https://www.smrj.go.jp/tool/itpf/
◇ここからアプリ
https://ittools.smrj.go.jp/
◇税理士ITサポート
https://ittools.smrj.go.jp/zeirishi/
 
     
 

【掲載情報について】

「中小機構ここからアプリ」に掲載されている情報については、諸事情により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認のうえご利用願います。

【記載内容の引用について】

◎本メールマガジン記載の内容は、出典を明らかにして頂ければご自由に引用することが可能です。
※このメールは送信専用のため、返信できません。ご了承ください。

【発行者】

独立行政法人中小企業基盤整備機構 経営支援部 連携支援課 ITプラットフォームここからアプリ事務局