セミナー情報
【J-Net21より転載】オンラインセミナー:「デジタル化・サイバーセキュリティセミナー」【第1回】12/2(木)
- 生産性向上・IT化
- 経営改善・経営強化
デジタル化、セキュリティに関する知識向上、人材育成の一環として、デジタル化、セキュリティの事例紹介、サイバー攻撃の最新の脅威動向、取るべき対策等について紹介するセミナーを開催します。講演1:2021年のサイバーセキュリティ脅威動向と今求められる対策、講演2:身に迫るサイバーテロ 来るべきデジタル化の大波に備える、講演3:中小企業における情報セキュリティの最新動向と対策がテーマです。参加費無料、定員100名(先着順)、申込期限11月30日(火)17時00分です。
※第1回~第3回のプログラムをご確認いただき、ご希望の回を選んでご参加ください(複数受講可能)。
※参加対象を分けておりますが、ご興味のある回があれば対象問わず是非ご参加ください。
【内容】
講演1:2021年のサイバーセキュリティ脅威動向と今求められる対策
講師:キヤノンITソリューションズ株式会社サイバーセキュリティラボ セキュリティエバンジェリスト 西浦真一氏
講演2:身に迫るサイバーテロ 来るべきデジタル化の大波に備える
講師:株式会社サイバー・ソリューションズ代表取締役社長 キニ・グレン・マンスフィールド氏
講演3:中小企業における情報セキュリティの最新動向と対策
講師:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンター企画部中小企業支援グループ研究員 佐藤裕一氏
※支援情報ヘッドラインに登録されている施策情報は、国や都道府県等のホームページやパンフレットから中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。