セミナー情報
【J-Net21より転載】研修:「3Dデジタルコンテンツ研修」のご案内
- 生産性向上・IT化
- 経営改善・経営強化
- 北海道
道総研産業技術環境研究本部では、製造業でのXRの利活用を見据え、XRコンテンツ作成のツールを学ぶ初心者向けの研修を実施します。今回は現実空間にバーチャルな情報を高精度に重ねて表示する技術を習得することで、今後普及が見込まれる自動運転やデジタル広告など様々な産業で活用が見込まれるメタバースについて、関連する基盤的な技術である「Unity(プログラミング言語)」の実習を行います。たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時:令和4年9月28日(水)、29日(木)各日13:00~15:00
講師:kitposition 石川圭一 氏
内容:Unityによる地理空間情報を用いたARコンテンツの開発実習
(お問い合わせ先)
北海道立総合研究機構産業技術環境研究本部 ものづくり支援センター(井筒)
Email:itou-saya@hro.or.jp/TEL:(011)747-2324/FAX:(011)726-4057
申込方法ほか詳細情報は、リンク先のページをご確認下さい。
※上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。